マニラNo.1シーフードレストランBag O Shrimpsを徹底解説

本ページはPRが含まれています

フィリピン
  • マニラで美味しいシーフード料理が食べたい!
  • フィリピン流の豪快な食べ方を体験したい
  • レストランを外したくない!

こんなお悩みを解決できるよう本記事ではフィリピンで大人気のシーフードレストランBag O Shrimpsを詳しくお話します。

ちなみに義理の両親とはじめて食事をしたのがこのBag O Shrimpsなので個人的にはかなり思い出のある大好きなレストランです。

この記事を書いた人

  • 奥さんがフィリピン人
  • ィリピンに計8回、三か月以上滞在
  • TOEIC850点

おうちでおいしいフィリピン料理が食べたい!そんな方へおすすめ

¥385 (2024/01/14 12:23時点 | Amazon調べ)

Bag O Shrimpsとは?ロサンゼルス発、絶品シーフードレストラン

「Bag O’ Shrimps」(バゴシュリンプ)は、2014年にロサンゼルスに住んでいたフィリピン人夫婦がマニラでオープンした、手づかみスタイルのシーフードレストランです。

豊富なリサーチと試作を重ねて誕生したこの街中の波止場をテーマにした店では、新鮮なシーフードを大胆なスパイスで調理した、食欲をそそるメニューを提供しています。

ここでは、ナイフやフォークは使わず、フィリピンの手で食べるというユニークな食文化を体験できます。

ちなみにBag O’ Shrimpsはマニラ周辺に10店舗以上あります。

SM Mega Mallなどの大きなショッピングモールの中にも出店しているのでアクセスも抜群です。

スポンサーリンク

Bag O Shrimpsのおすすめポイント

Bag O Shrimpsのおすすめポイントを紹介します。

メニュー・サイドメニューが豊富&コスパよし!

メインメニューは6種類、サイドメニューは25種類、デザートは6種類となります。

サイドメニューにはパスタ、スープ、前菜、麺類などがありとても豊富です。

サイドメニューはお酒とあうものばかりなのでおつまみとして頼むのもおすすめ。

大人気のBig Poppaは1449ペソ(3622円)とフィリピンだと高めな値段設定ですが、大人ふたりでも2食分の量があるので、一人あたり一食905円です。

マニラ周辺でシーフードを注文すると大体一人3000円ほどかかるので、Bag O Shrimpsはすごくコスパがよいです。

秘伝のスパイスが決め手!一度食べたら忘れられない絶品シーフード

Bag O’ Shrimpsが提供するのは、単なるシーフード料理ではありません。

ロサンゼルスで培われた経験と、フィリピンの豊かな海の幸が融合した、まさに「絶品」と呼ぶにふさわしい味わいです。

オーナー夫婦が膨大なリサーチと味覚テストを重ねて生み出した秘伝のミックススパイスが、新鮮なエビ、カニ、ムール貝、アサリといった海の幸の旨みを最大限に引き出します。

一口食べれば、その大胆かつ繊細な風味の虜になること間違いなし。

シーフード好きならずとも、その独特の香りと味わいは、あなたの食の記憶に深く刻まれるでしょう。

今まで食べたことのない絶品シーフード料理に感激すること間違いなし!

ちなみに私はBag O Shrimpsの味が忘れられなくて奥さんに何とかBag O Shrimpsの味を再現できないかお願いしました。

まるで異世界!五感を刺激するユニークな「港」がテーマの店内

お店の扉を開けた瞬間、あなたはマニラの喧騒から切り離され、まるで異国の港町に迷い込んだかのような感覚に。

Bag O’ Shrimpsの店内は、「Wharf-in-the-City(街中の波止場)」というユニークなテーマで統一されており、のんびりとした港の雰囲気が細部にまで表現されています。

木目調の温かみのある内装、航海を思わせる装飾、そして漂うスパイスの香り。

視覚、嗅覚、そしてこれから始まる食体験への期待が五感を刺激し、日常を忘れさせてくれます。

友人や家族と非日常的な空間で、特別な時間を過ごすのに最適な場所です

豪快に手づかみ!五感で味わうフィリピン流シーフード体験

Bag O’ Shrimpsでの食事は、単に美味しいものを食べる以上の「体験」です。

ここでは、ナイフやフォークは脇に置き、厳格な「手で食べる」というフィリピン流のテーブルカルチャーを体験できます。テーブルに広げられた新鮮なシーフードを、豪快に手で掴み、秘伝のソースをたっぷり絡めて頬張る。

このダイナミックな食べ方こそが、Bag O’ Shrimpsの真骨頂です。

あっつあつのシーフードの感触、スパイスの香り、そして仲間と共有する笑い声。

視覚、触覚、味覚、嗅覚、聴覚のすべてを使って味わう、忘れられない食の冒険があなたを待っています。

食べきれない心配なし!余った料理は持ち帰りOK

Bag O’ Shrimpsのシーフードは、そのボリュームも魅力の一つです。

特に2人でのご利用の場合、ついつい頼みすぎてしまい、食べきれないほどの量になることも少なくありません。

ご安心ください!フィリピンのレストランでは、食べ残しを持ち帰る文化が浸透しており、Bag O’ Shrimpsでも、余った料理はスタッフに伝えれば快く持ち帰り用に包んでくれます。

その際、滞在先のホテルに冷蔵庫があるか事前に確認しておくことを強くおすすめします。

せっかくの美味しいシーフードを無駄にせず、翌日の軽食や夜食として、ホテルの部屋でゆっくりと楽しめますよ。

Bag O Shrimpsの注意点

サービス料も払わないといけない

Bag O’ Shrimpsでもサービス料が加算されます

メニューに記載されている料理の価格だけでなく、最終的な合計金額にはサービス料(通常10%前後)や、場合によっては税金が別途加算されることを念頭に置いておきましょう。

特にスタッフに手間がかかっているようにはみえませんが、なぜかサービス料がお会計に含まれています。

ホテルかコンドに冷蔵庫があるか必ず確認

おすすめポイントとしてボリューム満点&テイクアウトOKと説明したのですが、テイクアウトをお願いする前に必ずあなたが利用するホテル、またはコンドに冷蔵庫があるか確認しましょう。

値段にもよりますが、冷蔵庫がない、機能していないなんてことも考えられます

その際、滞在先のホテルに冷蔵庫があるか事前に確認しておくことを強くおすすめします。

メニューの売り切れ

Bag O’ Shrimpsの新鮮なシーフードは、その日の仕入れ状況によって提供される種類や量が異なります

特に週末や祝日、夕食のピークタイムには、人気のカニやロブスター、特定の魚介類が売り切れてしまうことも。

せっかくお店を訪れたのに、お目当てのメニューが品切れだった…という残念な事態は避けたいですよね。

早めの時間帯に訪れる、事前に電話で問い合わせて、その日の仕入れ状況や人気メニューの在庫を確認することを意識しましょう。

Bag O Shrimpsのおすすめメニュー

圧倒的おすすめメニューは

Big Poppa

Shrimp Popcorn

Truffle or Aligue Pasta

です。

Big Poppa

Bag O’ Shrimpsの真髄を味わうなら、まずはこの「Big Poppa」から!

テーブルに豪快に広げられるのは、お店自慢の秘伝のソースに絡められた新鮮なエビやムール貝、アサリといった海の幸のオンパレード。

まさに名前の通り、そのボリュームと香りに圧倒されることでしょう。

選び抜かれたスパイスとガーリックが効いたソースは、一度食べ始めたら止まらないやみつきになる味わい。

手袋をはめて、熱々のシーフードを豪快に手づかみで頬張る瞬間は、至福のひとときです。

2人でも二食分のボリュームがあるので4人までならおなか一杯シーフードを堪能できます。

Shrimp Popcorn

軽やかな食感と香ばしさがたまらない「Shrimp Popcorn」は、子供から大人まで楽しめる人気の一品です。

一口サイズのプリプリとしたエビが、カリッとした衣をまとって揚げられており、まさにポップコーンのように次から次へと手が伸びてしまう美味しさ。

シンプルながらもエビ本来の甘みがしっかりと感じられ、食欲をそそる香ばしさが特徴です。

メインのシーフードメニューが来るまでの前菜としてはもちろん、ビールやカクテルのお供にもぴったり

やみつきになる軽快な食感は、ついつい食べ過ぎてしまうほどの魅力があります。

奥さんと義理の両親と注文した際には他のメニューが届く前にShrimp Popcornをたべおわってしまいました。

Aligue Pasta

シーフードだけじゃない、Bag O’ Shrimpsには隠れた逸品も。

それが、風味豊かな「Aligue Pasta」です。

「アリゲ(カニ味噌)パスタ」は、フィリピンならではの濃厚なカニ味噌のコクと旨みが凝縮された、病みつきになる一皿です。

シーフードの風味と絶妙に絡み合い、手づかみシーフードとは異なる、奥深い味わいを提供します。

お腹に余裕があれば、ぜひこのパスタも試して、Bag O’ Shrimpsの多様な美味しさを体験してみてください。

\今すぐBag O’ Shrimpsに行こう!/
格安航空券とホテルを今すぐチェック!

フィリピン旅行格安航空券・ホテル
早割はこちら!<エアトリ>

フィリピン旅行に必須アイテム3選

この章では、フィリピン旅行に必須のアイテムをご紹介します。

フィリピン旅行をもっと快適に、安心して楽しむための必須アイテムをご紹介!

これらを準備しておけば、旅行中の不安が解消され、旅行をもっと楽しめます。

1. フィリピン旅行には必須!Simカード

フィリピンでは、Wifiが普及している場所もありますが、街中や観光地ではインターネットが利用できない場所も多いです。

そんな時に便利なのが、フィリピンのSimカード。

日本で購入しておけば、現地に到着した瞬間からすぐに使えるので、空港や宿泊先での困り事がなくなります。

英語や現地の通信事情に不安がある方にも、事前購入しておけば安心です。

2. 英会話フレーズ集で安心!

フィリピンでは英語が通じますが、英会話に不安があれば、事前に英会話フレーズ集をチェックしておくと安心です。

特に、旅行で使えるフレーズをまとめたこの一冊は、現地で困った時にすぐ役立つので、旅行前に準備しておきましょう。

英語を少しでも使えると、地元の人たちとの交流ももっと楽しくなりますよ

楽天ブックス
¥1,045 (2024/02/08 08:49時点 | 楽天市場調べ)

3. 虫除けスプレーで安全・快適に旅行を楽しむ

フィリピンは一年を通して温暖な気候のため、蚊をはじめとする虫が多い場所です。

特に日本以上に蚊が多いため、病気を予防するためにも虫除けスプレーは必需品

特におすすめなのが、このサラテクトミスト

そのままスプレーとして使うこともでき、手に取って塗ることもできるので、使い勝手が抜群です。

蚊に刺される心配をせずに、思いっきり旅行を楽しんでください。

Joshin web 家電とPCの大型専門店
¥538 (2024/02/08 08:46時点 | 楽天市場調べ)

番外編: お家で絶品フィリピン料理を楽しもう!Magic Sarapの魅力

フィリピン料理の本場の味を自宅で手軽に楽しみたいなら、「Magic Sarap」をお試しください!

フィリピンでは家庭料理の必須アイテムとも言えるこの調味料、まさにフィリピン料理の魔法

少し加えるだけで、どんな料理もフィリピンらしい深い味わいに変身します。

炒め物、スープ、煮物など、どんな料理にもぴったりで、フィリピンの家庭料理を手軽に再現できるから、料理初心者にも安心です。

さらに、使い切りタイプもあり、お試しに最適!少量から試せるので、初めての方でも気軽にフィリピンの味を体験できます。

さあ、今すぐ購入して、Magic Sarapで家庭料理を一新!

¥385 (2024/01/14 12:23時点 | Amazon調べ)

マジックサラップのレシピ・使い方に関する記事はこちら

スポンサーリンク

まとめ|マニラNo.1シーフードレストランBag O Shrimpsを徹底解説

マニラで大人気のシーフードレストランBag O’ Shrimpsを紹介しました。

本記事では紹介しきれない魅力がまだまだたくさんあるので、フィリピンを訪れた際にはぜひ試してみてください!

今後もフィリピン、タガログ語について発信していくので今後ともよろしくお願いします。

リクエスト、コメントも気軽にお願いします。

もっとフィリピン料理について知りたい方は必見

フィリピン料理・デザートのおすすめ記事

フィリピンの乗り物・移動手段

SNSはこちらから
twitter https://moile.twitter.com/QTzmttr1FeEYck
主に勉強記録を更新しています。
note https://note.com/arichan0/

コメント

タイトルとURLをコピーしました