成田からフィリピンへの新飛行機 ZIPAIRがすごすぎる おすすめポイント紹介

フィリピン

こんにちは!ありちゃんです。

今回は、7月から新たにスタートした格安航空便ZIPAIRがすごすぎたので紹介していきます。

この記事を書いた人

  • 計12回LCC飛行機を利用
  • 現在は月一ペースでフィリピン旅行
  • フィリピン人の恋人がいます

この記事の内容
ZIPAIRの特徴
ZIPAIRのすごすぎる点
他の格安航空との違い


おすすめな人
安く旅行をしたい方
ZIPAIRについて知りたい方

ZIPAIRがすごすぎる!利用した感想

一言でいうと快適すぎました。

他の格安航空会社とくらべて値段は同じなのですが、すべての点において最高です。

普段はフィリピンにつくまでの約4時間半がとてつもなく長く感じるのですが、あっという間にマニラまで付きました。

また、これまで遅延することはあってもはやくつくことなどなかったのに、予定時間より30分以上はやく到着した時には本当に驚きました。

次の章からはZIPAIRについて、なぜ快適なのかという点についてお話していきます。

スポンサーリンク

ZIPAIRの快適・おすすめポイント

この章では、ZIPAIRのおすすめポイントをお話していきます。

ZIPAIRの最高すぎるポイントは以下の通りです。
無料の機内サービスが充実
時間帯が最高
長時間フライトでも体への負担が少ない
ニノイ・アキノ国際空港ターミナル1に到着

ひとつずつ詳しく見ていきましょう。

無料の機内サービスが充実

ZIPAIRでは他のLCC航空会社とはけた違いのサービスが充実しています。

しかも無料です。

具体的には、

無料でWIFIが使える
現在地と予測到着時間がいつでも確認できる
無料の音楽と映画
のサービスがあり、全て無料で受けることができます。

すごくありませんか?

これまで10回以上格安の飛行機を利用してきましたが、これらのサービス全てを無料で利用できるなんて天国のようです。

例えば、

飛行機の中でやることがないなあ、現地にいる人と連絡を取りたい、現在の飛行機の進行状況はどうなっているんだろう。

このような飛行機に乗っている最中の悩みがすべて解決されました。

もちろん、WIFIは電波が悪い時もありますし、映画のタイトルも10作品ほどと少しものたりなさはありますが、あるのとないのでは雲泥の差です。

私の場合は、この無料のWIFIのおかげで行きと帰りの飛行機に搭乗中にもフィリピンにいる恋人と連絡を取り合うことができました。

時間帯が最高

ZIPAIR成田⇔フィリピンの時間帯は

成田からフィリピンが9時25分→13時10分

フィリピンから成田が14時20分→20時

になっています。

これは成田からフィリピン発の飛行機の中で1番はやく現地に着ける飛行機です。

ZIPAIRは、なるべく早くフィリピンにいってなるべくギリギリまで旅行を満喫したい方にぴったりな時間帯なのです。

長時間フライトでも体への負担が少ない

ZIPAIRの飛行機の座席はこれまでの格安航空と比べてクッション性が高く、長時間座っていてもお尻が痛くなりにくいです。

また、後頭部ように高さを動かせる枕のようなものもついており、そのひとにあった高さに調節することができます。

これらに加え、椅子の角度も110度と他の格安航空の飛行機に比べて角度があるので疲れにくいように設計されています。

私はいつもフィリピンに到着するまでの約4時間半でお尻や体が痛くなってしまっていたのですが、ZIPAIRを利用した時には体が痛くなることなく到着することができました。

ニノイ・アキノ国際空港ターミナル1に到着

ZIPAIRの飛行機はマニラに到着する際にターミナル1に到着します。

なぜターミナル1に到着することをおすすめな点に加えたかというと、ターミナル1が一番利用者にとって優しいからです。

ターミナル2や3だと到着時にエアコンがかかっていないことがあったり、immigrationまでの距離が遠かったり、スタッフの数が少ないため手続きに時間がかかったり、預けた荷物をどこで受け取ればいいか表示はされていません。

その点、ターミナル1はこれらの問題をすべて解決してくれています。

飛行機を出た瞬間から涼しいですし、移動距離もながくなく、なによりたくさんのスタッフがimmigrationの手続きを担当するのではやく手続きを終えることができます。

それに荷物を受け取る場所の掲示板にどの便の荷物を受け取る場所か書いてあるため英語に自信がない方でも安心です。

些細なポイントではありますが、ターミナル1の方が利用しやすいためおすすめです。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか?

今回は、7月から始まった成田、マニラ間のZIPAIRについてお話ししました。

フィリピンに旅行する際にはぜひともZIPAIRを利用してください。

おすすめのフィリピン旅行時に役立つ文化の違いに関する記事
その1
https://arichanstudydrt.com/culturediffpandj/

その2
https://arichanstudydrt.com/culturediffpandj2/

SNSはこちらから
twitter https://moile.twitter.com/QTzmttr1FeEYck
主に勉強記録を更新しています。
note https://note.com/arichan0/

コメント

タイトルとURLをコピーしました