今回は、フィリピン旅行の際に美味しすぎて感動したフィリピンで一番おいしいドーナツ店J.co donuts & coffeeについて紹介していきます。
1週間で26個ドーナツを買って食べてしまうくらいおいしいので、フィリピンに訪れた際にはぜひ試してみてください。
本記事の後半ではj.coドーナツが数倍おいしくなる裏技も紹介しています。
ぜひ最後まで目を通していただけると嬉しいです。
この記事を書いた人

- フィリピンに計8回、三か月以上滞在
- 一週間で恋人とJ.COのドーナツ26個を完食
- 大の甘党
この記事の内容
フィリピンで一番おいしいドーナツ店J.COの特徴
J.COのおすすめな点
J.COのドーナツの美味しい食べ方
この記事がおすすめな方
甘いものが大好きな方・ドーナツ好きの方
フィリピン旅行・留学予定の方
フィリピンに興味がある方
【J.co Donuts】フィリピンで一番おいしいドーナツ店!ドーナツの特徴は?

J.CO Donuts & Coffee(通称ジェイコ)は実はフィリピンではなく、もともとインドネシア発祥のドーナツ・コーヒー店です。
フィリピンをはじめ世界各地に展開しているので、皆さんも海外旅行時にみかけたことがあるかもしれませんね。
ジェイコのドーナツは、日本でいうミスタードーナツのようなドーナツというよりかは、ほとんどのドーナッツに穴がなくクリームがぎっしりつまっているタイプのドーナッツになります。
クリームがぎっしりじゃ飽きないの?味がくどくないかと心配になる方もいらっしゃると思いますが、クリームはチーズクリームを使用しているため甘すぎず、チーズの風味も強すぎず完璧なバランスになので何個でもぺろりと食べられますよ。
ちなみに筆者は奥さんと二人で一週間で26個のドーナツを食べきりました。

ジェイコドーナツを日本で食べれる?
残念ながらジェイコドーナツはまだ日本にはありません。
ただ、すでに何ヶ国にも進出しているので、日本で食べられる日も来るかもしれませんね。
J.COドーナツのおすすめポイント3つ!

ジェイコドーナツのおすすめポイントは主に以下の三つです。
・買えば買うほど安くなる
・ドーナツの種類が豊富でとにかくおいしすぎる
・コスパ最強
買えば買うほど安くなる
ジェイコのドーナツは基本的に一個45ペソ(108円程)ですが、1/2ダース、1ダース、2ダースと買うごとに安くなっていきます。
具体的にどれくらい安くなるか表で確認してみましょう。
値段(ペソ) | 価格(日本円) | 一つ当たりの値段(日本円) | |
ドーナツ1個 | 45ペソ | 108円 | 108円 |
1/2ダース | 255ペソ | 612円 | 102円 |
1ダース | 405ペソ | 972円 | 81円 |
2ダース | 660ペソ | 1584円 | 66円 |
1/2ダースだとあまり安くはなっていませんが、1ダース以上になってくるとぐっと安くなっていますね。
2ダース購入すると、なんとドーナツ一つ当たり66円で購入することができます。
2ダースなんてたべきれるかわからないと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、筆者は恋人と二人で26個のドーナツを美味しく食べきることができたので、最低二人いれば問題ありません。
また、ごくまれに2ダースで405ペソ、つまりドーナツ一つ当たり40円で販売されることもあるので、そちらもお見逃しなく。
ドーナツの種類が豊富でとにかくおいしすぎる
ジェイコのドーナツには基本的に以下の32種類+期間限定のフレーバー数種類があります。
日本でおなじみのミスタードーナツは約40種類なのでそこまで差はないですね。
個人的な好みもあると思いますが、穴が開いたドーナツよりも穴がなくチーズクリームたっぷりのドーナツの方は外れがなく、どれもおいしかったです。
アボカド味など変わり種もあるので、ぜひ試してみてください。

出典:https://menus.ph/wp-content/uploads/2022/01/JCo-Menu-1.jpg
ジェイコドーナツはコスパ最強
さきほど、ジェイコではドーナツを買えば買うほど安くなるとお話ししましたが、コスパ最強の理由はこれだけではありません。
J.Co Donuts & Coffeeという名前の通り、コーヒーも販売していて、コスパ最強の理由はこのコーヒーにあります。
なんとジェイコではコーヒーを頼むとドーナツもセットでついてきます。
初めてドリンクを購入した時には、なんだ、スタバより少し安いくらいかあと思ったのですが、ドーナツもついてきたときにはびっくりしました。
買えば買うほど安くなり、ドリンクを買うだけでドーナツも楽しめるため、他のドーナツ店と比べてもコスパ最強だと思っています。

ほっぺたが落ちちゃう!絶対に試してほしいおすすめのジェイコドーナツ

個人的におすすめのドーナツ三種類を紹介します。
本当においしすぎるのでぜひ試してみてください。
おすすめのジェイコのドーナッツ三選
・Why Nut
・Berry Spears
・Tiramisu
ジェイコのドーナツを数倍美味しくする裏技
ジェイコのドーナツをもっと美味しくする方法は、「レンジでチンした後に食べる」です。
何かと一緒に食べるなどよりも単純にチンしてから食べることで、ドーナツがもちもちになり、上のソースもとろけて十倍美味しくなります。
めんどくさいかもしれませんが、レンジでチンするだけなのでぜひ試してみてください。
冷蔵庫にいれておくことで、トッピングがしなしなになってしまいますが、レンジでチンすれば復活することもできます。
フィリピン旅行に必須のアイテム3選!快適に旅行を楽しもう

この章では、フィリピン旅行に必須のアイテムをご紹介します。
フィリピン旅行をもっと快適に、安心して楽しむための必須アイテムをご紹介します!これらのアイテムを準備しておけば、旅行中の不安が解消され、素晴らしい体験をサポートします。
1. フィリピン旅行には必須!Simカード
フィリピンでは、Wifiが普及している場所もありますが、街中や観光地ではインターネットが利用できない場所も多いです。
そんな時に便利なのが、フィリピンのSimカード。
日本で購入しておけば、現地に到着した瞬間からすぐに使えるので、空港や宿泊先での困り事がなくなります。
英語や現地の通信事情に不安がある方にも、事前購入しておけば安心です。

2. 英会話フレーズ集でトラブル回避&スムーズな注文!
フィリピンでは基本的に英語が通じますが、もし英会話に不安があれば、事前に英会話フレーズ集をチェックしておくと安心です。
特に、旅行で使えるフレーズをまとめたこの一冊は、現地で困った時にすぐ役立つので、旅行前に準備しておきましょう。
英語を少しでも使えると、地元の人たちとの交流ももっと楽しくなりますよ。
3. 虫除けスプレーで安全・快適にグルメ巡りを楽しむ
フィリピンは一年を通して温暖な気候のため、蚊をはじめとする虫が多い場所です。
特に日本以上に蚊が多いため、病気を予防するためにも虫除けスプレーは必需品。
特におすすめなのが、このサラテクトミスト。
そのままスプレーとして使うこともでき、手に取って塗ることもできるので、使い勝手が抜群です。
蚊に刺される心配をせずに、思いっきり旅行を楽しんでください。

【フィリピンスイーツ】J.CO Donuts & Coffee まとめ

今回は、フィリピンで一番おいしいドーナツ店ジェイコについてお話ししました。
フィリピンや東南アジアを訪れた際には、ぜひ訪れてみてください。
基本的にフィリピンならSMモールに一店舗はあると思うので、簡単に見つけることができますよ。
フィリピンスイーツに関する記事
フィリピン旅行で困らない!役立つ文化の違いに関する記事
SNSはこちらから
twitter https://moile.twitter.com/QTzmttr1FeEYck
主に勉強記録を更新しています。
note https://note.com/arichan0/
コメント