こんにちは!ありちゃんです。
今回は、未経験&文系エンジニアでも大丈夫なの?研修ではどんなことを学ぶの?実際未経験&文系でweb系エンジニアになるのはきついのか?
こういったお悩みを持っている方に向けて未経験でweb系エンジニアになったありちゃんの新卒1週間目についてお話していきます。
この記事を書いた人
- 4月から文系&未経験→WEB系エンジニア
- 大学時代に独学でプログラミングを勉強
結論 ぶっちゃけ未経験エンジニアはきつい?
正直言うと今のところはなんとも言えない状況です。(ごめんなさい)
なぜかと言うと最初の1週間は人事研修と業界知識を深めるための研修しか受けていないからです。
なので、今回は新卒web系エンジニアがどんな研修を受けてきたのかということについてお話していきます。
未経験&文系web系エンジニアの新人研修
最初の習慣は、主に「人事研修」と「業界知識を深めるための研修」の2種類の研修を受けました。
それぞれどんなことを学んだのかお話していきます。
業界知識を深めるため研修
私が在籍する会社はインターネット、広告代理店という業界に属しているため、業界知識研修では主に、基本的なマーケティング、運用型広告、アフィリエイト、SEOについて学びました。
正直、ブログの勉強として知っていることが多かったのですが、仕事としてお金を貰いながらブログにも役立つ知識を復習できる状況はかなりお得感がありました笑
基本的に研修は1時間でひとつの研修につき10分休憩時間が設けられています。
ただ、研修の大半が予定よりも早く終わったので基本は40分程で残りは自習という形でした。
人事研修
人事研修が最初の1週間では一番辛かったかもしれません。
具体的には、社会人基礎、名刺交換、電話対応、自己研鑽の大切さについての研修を受けました。
ただ、正直いってエンジニアにはあまり関係ないものが多かったです。
エンジニアの同期は1人だけすごく真面目に受けていましたが、他の同期は気だるげな様子で受けていました。
正直勘弁してくれよと言いたくなるほどでしたが、総合職と合同研修という形だったので我慢しないとなあという感じですね。
ちなみに自分はこの時間は真面目にうけててもしょうがないので、休憩時間か自分のやりたいことに時間をさきまました。
時は金なり、時間は有限という考え方をとても大事にしているので、自分に必要ない、またはもっと重要なものがある場合はそちらを優先します。
各研修で学んだこと
マーケティングの基礎
有名な3c分析、フレームワーク4p、4c分析について。
それぞれの考え方が近藤になってしまうことが多いが、3c分析は多角的な視点、4pは自社視点、4cは顧客の視点で考えていると理解していることが大事。
正直、この辺の知識はごっちゃになってしまっていましたが、どこに視点をおいているかを意識することですんなりと整理できました。
SWOT分析について。
強み、弱み、機会、脅威の四つをもとに考えていく方法。
強み、弱みは内部環境、機会、脅威は外部環境といったように分けて考える。
運用型広告
運用型広告は主に二種類あってグーグルやヤフーなどの検索広告であるリスティング広告とディスプレイ面の広告であるディスプレイ広告にわけられる。
数値の意味
インプレッション(IMP)
広告が実際に表示されること。
リーチ
広告の到達率のこと。web広告に限らず、CMや新聞限らず、CMや新聞折り込み広告など、広告が届いた個人や世帯の割合を指す。
クリック(CTs)
表示された広告テキストやバナー、記事内の広告などがクリックされること。
コンバージョン(CV)
webサイトの成果(商品購入や問い合わせなど)のこと。
広告の費用対効果(ROAS)
コストに対して得られた売り上げを%で表したもので広告経由の売り上げ÷コスト×100(%)で算出できる。
クリック単価(CPC)
1クリックに費やしたコスト(広告費)のことで、コスト÷クリック数で算出できる。
コンバージョン単価(CPA)
1コンバージョンに費やしたコストのことで、コスト÷CV数で算出できる。
アフィリエイト広告について
アフィリエイト広告とは
成果型の広告であり広告主の商品やサービスを購入・申し込みすると広告主に収入が入る。
商品によって成果が発生する段階に違いがある。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は未経験かつ文系の筆者がweb系エンジニアとしてどんな研修を受けてきたのかをお話しました。
2週目からは、いよいよ技術研修が始まったので技術研修について主に話していきたいと思います。
今後も、「未経験OR文系だけどエンジニアになりたい!けど未経験はきついのか」、「エンジニアってどんなことを勉強するのか」といった疑問を解決できるように記事を書いていきます。
最後まで読んでくださって本当にありがとうございました!
今後ともよろしくお願いします。
おすすめのTOEIC、フィリピンに関する記事
TOEIC伸び悩み解消
フィリピン
SNSはこちらから
twitter https://moile.twitter.com/QTzmttr1FeEYck
主に勉強記録を更新しています。
コメント